診療案内
MEDICAL
MEDICAL
むし歯とは、歯の表面の汚れ(細菌)が生産する酸によって、歯が溶けている状態を指します。
歯周病とは、磨き残し、歯石(硬い汚れ)が原因で、歯の周囲の骨が溶けていく病変です。
お子さんのペースに合わせて、少しずつ段階を踏んで治療を進めていくことが最も大切だと考えています。
当院では、個々人に合った適切な間隔で定期検診を実施して、病変の早期発見、健康な口腔状態の維持に努めています。
歯並びの改善だけではなく、発音障害の改善や、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。
骨の中にチタン製のスクリューを入れて、その上に歯の頭部分をかぶせ物で装着し、見ためを回復し、咬めるようにする治療です。
口腔外科の専門医と連携を取り、安全に外科処置を行っていきます。
「よく噛めない」「しゃべりにくいなどのお悩みを解消するため、しっかり噛める入れ歯(義歯)の製作・調整を行っています。
バランスの取れた美しい口元で、自然な明るい笑顔になるよう歯の見た目を大切にしていきます。
かみ合わせをよくするために、入れ歯やインプラントなどの処置を行っていきます。