フッ素って知ってますか?1 2019.5.22 予防歯科 こんにちは!みなみかしわ駅ノ歯科の松本です。 先日の大雨からうってかわり、カラリと晴れた日が続くそうですね。 今のうちからしっかりと日焼け対策もしていきましょう。 さて、今日は歯磨き剤のフッ素について少しお話したいと思います。 みなさん、フッ素って知っていますか? とっても簡単に言うとフッ素とは「虫歯にならないように歯を強くするもの」です。 フッ素自体は天然の物質で、普段みなさんが口にしているお茶... 続きを読む
柏市 お口のクリーニング 2019.5.16 お知らせ こんにちは、みなみかしわ駅ノ歯科です! 当院では柏市お口のクリーニングを実施しております。 受給券が届いた方は是非ご利用ください! みなみかしわ駅ノ歯科 衛生士一同 JR南柏駅 直結 東口出てすぐ / 東口バスロータリー前 / タイムズ駐車券発行 1階 年中無休 平日9~20時 / 土曜日9~17時 / 日曜日・祝日9~13時 「みなみかしわ駅ノ歯科」 住所 柏市南柏中央6-22エリ... 続きを読む
柏市 フッ化物塗布 2019.5.14 お知らせ こんにちは、みなみかしわ駅ノ歯科です! 当院では柏市フッ化物塗布を実施しております。 受給券が届いた方は是非ご利用ください! みなみかしわ駅ノ歯科 スタッフ一同 JR南柏駅 直結 東口出てすぐ / 東口バスロータリー前 / タイムズ駐車券発行 1階 年中無休 平日9~20時 / 土曜日9~17時 / 日曜日・祝日9~13時 「みなみかしわ駅ノ歯科」 住所 柏市南柏中央6-22エリター... 続きを読む
5月担当日お知らせ ‐ 矯正 口腔外科 2019.5.9 お知らせ 2019年5月担当日お知らせ 矯正 口腔外科 歯科矯正認定医 松本先生 5/26予定 口腔外科認定医 山田先生 5/25予定 矯正の無料相談、親知らずや粘膜疾患の診察実施予定です。 お困りのことがありましたら、ご予約いただければと存じます。よろしくお願いします! 院長 出口 JR南柏駅 直結 東口出てすぐ / 東口バスロータリー前 / タイムズ駐車券発行 1階 年中無休 平日9~20... 続きを読む
セカンドオピニオン外来 2019.4.26 お知らせ こんにちは、みなみかしわ駅ノ歯科です。 当院では、セカンドオピニオンを受け付けております。 治療に関して広く意見をお聞きになりたいという方は、お気軽に連絡いただければと存じます。 院長 出口 JR南柏駅 直結 東口出てすぐ / 東口バスロータリー前 / タイムズ駐車券発行 1階 年中無休 平日9~20時 / 土曜日9~17時 / 日曜日・祝日9~13時 「みなみかしわ駅ノ歯科」 住所... 続きを読む
ホワイトニング相談 2019.4.17 審美歯科 こんにちは、みなみかしわ駅ノ歯科です。ただいまホワイトニング相談受付中です。 オフィスホワイトニング15,000円(税抜) ホームホワイトニング15,000円(税抜) オフィス+ホームホワイトニング20,000円(税抜き) の治療費にて先着30名受付中です。 ご興味ありましたらご予約いただければと思います! みなみかしわ駅ノ歯科 歯科衛生士一同 JR南柏駅 直結 東口出てすぐ ... 続きを読む
GW10連休も診療します! 2019.4.12 お知らせ こんにちは、みなみかしわ駅ノ歯科です! GW10連休も診療いたします。 かかりつけの先生がお休み等、急に痛み等お困りの症状が出ましたら応急処置のみでも承ります! 4/27 9:00~17:00 4/28~5/6 9:00~13:00 みなみかしわ駅ノ歯科 スタッフ一同 JR南柏駅 直結 東口出てすぐ / 東口バスロータリー前 / タイムズ駐車券発行 1階 年中無休 平日9~20時 /... 続きを読む
4月担当日お知らせ – 矯正 口腔外科 2019.4.1 お知らせ 2019年4月担当日お知らせ 矯正 口腔外科 歯科矯正認定医 松本先生 4/28予定 口腔外科認定医 遠藤先生 4/13予定 矯正の無料相談、親知らずや粘膜疾患の診察実施予定です。 お困りのことがありましたら、ご予約いただければと存じます。よろしくお願いします! 院長 出口 JR南柏駅 直結 東口出てすぐ / 東口バスロータリー前 / タイムズ駐車券発行 1階 年中無休 平日9~20... 続きを読む
予防の大切さ 2019.3.26 予防歯科 こんにちは、みなみかしわ駅ノ歯科です! ありがたいことに、定期検診で予約いただくことがすごく多いです。 そのときに自覚症状がなくても見ため小さな虫歯が見つかることがありますが、削ってみると内側で広がった神経ギリギリまで進行した虫歯が結構あります。 歯の構造は表面のエナメル質が硬くて、内側の象牙質がエナメル質より柔らかいものになっています。エナメル質のバリアーを虫歯が突破すると柔らかい象牙質を虫歯菌... 続きを読む
歯磨き方法に一工夫 2019.3.18 予防歯科 こんにちは、みなみかしわ駅ノ歯科です! みなさんしっかり歯磨きしてても、歯医者に来ると虫歯や歯周病になっていると言われてしまうことありますよね? 検診をしていると、歯の側面は磨けていても、歯の間に磨き残しがあって、そこから虫歯や歯周病になってる方が多く見受けられます。特に夜中に歯ぎしりされている方は歯の間に虫歯ができやすいと言われています。 そこで普段の歯磨きにプラスしてフロス・糸ようじの使用をお... 続きを読む